忍者ブログ
藻のような航海でした
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56

久し振りに時間が取れたので、Fallout4をいじってました。
いじったのはいいけど、Mod動かすのに必要なランタイム(f4se)が現バージョンと合わなく、一部Modが正常に動かずに泣く。
Steamの日本語版は、英語版よりバージョンアップ遅いのかしら・・・。


Modといえば、いつの間にかmod organizer 2のベータ版が出てたんですね。
早速ファイルをダウンロードしてみるも、ノートン先生に削除されました。
また時間取れた時にじっくり調べるしかないです。
NMM慣れてないので使いにくいし、管理しにくい・・・。


PR

身の回りで大変な事があり、ようやく落ち着いてきた頃に、タイミング良くアルさんがDQに復帰されたので、うれしい限りです。

約半年振りの再会でしょうかね。


長々と放置してすいません。

5月の連休から実家に戻っていいるのですが、実家に置いてあるPCがVistaで、正規品じゃないからライセンス登録してね!
と言われてる状態だったために、外部からのハックを恐れてブログ等の情報漏れを懸念して自粛してました。

名誉のために言っておきますが、Vistaはきちんと購入してるし、航海だってこのVistaが主力でした。
シリアルキーが引っ越し先にあるんでどうしようもなかったの・・・。


DQは、ワンタイムパスワード使用してるから大丈夫だろうと判断して、時間があればやってました。

いつの間にかアルさんの顔が変わってたり、ロンジさんの職が変わってたりと、色々と変化があったようで。



自慢は、デレステで、さほど金を掛けずに、SSRの加蓮とSSRのよしのんを入手できたことです。

選択肢を追加してから、どうせなら本格的なADVっぽいものを作ろうと思い、既存の機能の強化や内部処理の見直しやらを行ってました

結果、コードが滅茶苦茶になり、本格的に使用するには作りなおしたほうがいい状態になりつつあります。
まだまだ追加したい機能は盛りだくさんなので、ノウハウだけでも吸収するのに使い続けていこうと思います。

画像の統一感のなさや、キャラのアニメは、テストということで大目に見て下さい。





前回の機能に、選択肢と細かな機能を追加しました。
ファイルを上書きしちゃったので、前回の記事のリンクは、こっちと同じになってます。


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
むさっし
性別:
男性
職業:
肩こり直し隊
趣味:
面倒くさくないもの
自己紹介:
活動場所を紹介してください
最新コメント
[06/28 むさっし]
[06/27 コヴァン]
[11/18 ロン痔という名のちくわ]
[11/14 コヴァンという名のロン痔]
[07/29 むさっし]
ちくわカウンター(死にました)
すっぽん
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、
『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです(多分、きっと、そう・・・)。
忍者ブログ [PR]