忍者ブログ
藻のような航海でした
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24

数10年振りに子猫に触れたら、すごく小さくて脆そうで、なんか切ない気持ちになっちゃった。
俺はこんなんだけど、同じ命なんだよねぇ・・・。
老いたわぁ。

もし飼えたら名前どうしよう。
以前飼ってた猫は「ヤマト」と「ムサシ」で戦艦にちなんだ名前だったけど、今この系統で付けたら、艦これかアズレン好きか?と思われてしまうわね。


PR

猫飼いたいを遂行するため、バターのチューニングを日々行っていたチーム「ドドリアさん」、遂に月のクレーターからヒロミサインが出た(10年振り回目)。

ルート16をターボで突切り、英語教室ポパイを右折。
ふれあい東京フレンズパジェロ西通りを南に進み、ユタ州渤海を血に染めたという英雄がホームレス時代に過ごしたという伝説が町内会で噂されたという発信源とされる公園「ケツドラム」の斜向いにあるタバコ屋「団地妻」から発進だ!


要約:猫飼いたい



猫じゃなくキツネ


ボーダーランズが面白くて、EDFはもっと安くなってから買えば良かったかなーと後悔。

新作のEDFがPS Storeでセールやってて、よくよく調べたらオンライン専用じゃなかったので買っちゃった。

あと、ボーダーランズがPS Plusのセールで100円だったので購入。
ボーダーランズは2までは、XBOX360でプレイ済み。
同じFPSのHaloとは違ったアプローチで結構好きだった。
EDFと平行しながらプレイしていくかなと。
2は、女性キャラの声が千早と同じだったので、わっほいしながらプレイしてた。

肝心のEDFは、日本版のEDFとは違うEDFだけど、それこそXBOX360で出たEDFを継承してるEDFだわね。
まだ序盤だから爽快感はないけど、まあ、悪くないかな?
でも、悪くはないけど、何かしっくりこない印象はXBOX360の頃から変わってない。
システムや設定は異なるけど、EDF5は日本をメインで、今回のEDFは北米をメインで同時に進行してるという脳内設定で盛り上げていこうかなと…。



数十年振りにリアル野球したら、2日後に疲労と筋肉痛がやってきた。
筋肉痛は分かるけど、疲労も2日後ってどういう事?

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
むさっし
性別:
男性
職業:
肩こり直し隊
趣味:
面倒くさくないもの
自己紹介:
活動場所を紹介してください
最新コメント
[06/28 むさっし]
[06/27 コヴァン]
[11/18 ロン痔という名のちくわ]
[11/14 コヴァンという名のロン痔]
[07/29 むさっし]
ちくわカウンター(死にました)
すっぽん
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、
『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです(多分、きっと、そう・・・)。
忍者ブログ [PR]